今年1年を振り返ってみると、
仕事の生産性で苦戦した
1年だったなぁと感じます。


頭が回らないのに
夜遅くまで働いて、
タスクが全然終わらなくて


でも「ある事実」を知って
働き方を変えよう!ってなったんです。
 

スケジュールの立て方もガラッと変えて、
少しですが、以前よりは生産性が
上がってきた実感があります。


なので、今日はあなたに
私を変えてくれた「ある事実」を
シェアさせてください。


それは、、、


人の集中力は1日「4時間」しか持たない


ということ。


優秀なパフォーマーを研究
しているフロリダ大学の
エリクソン博士の研究によると、


世界的なパフォーマーが
特に集中を要する練習にあてる時間は
1日約4時間に制限している



ことが分かりました。


実際、イリノイ工科大学の科学者が
1950
年代に行った研究でも、


週に35時間働く人は、
20時間の人と比較して
生産性が「半減」した



と、証明されています。(!)


これは丸1日仕事で埋めようとすると
集中力が分散して時間が
「飽和」してしまうけれど


時間が限られていれば、
作業をできる限り終わらせようとして
最初のアクションを起こさせ、勢いを生むと。


結果として、同じタスクに丸1日
空けた場合よりも、生産性は上がる。


とのこと。


言ってることは当たり前ですが、
1日4時間しか働かない!
という気持ちで実際に行動してみると


今まで以上に生産性が上がって
ちょっとびっくりすると思います。

(ぜひ、やってみてください^^)



目指すのは忙しさでなく、生産性



しかし、現代ほど、ひとつの仕事に
集中することが難しくなっている
時代はありません。


実際、時代が進めば進むほど、
人間が集中できる時間は短くなっています。


マイクロソフト社のレポートによれば、
人が連続して集中できる時間は、


2000
年では 12秒でしたが、
2015
年にはとうとう「8秒」に
なってしまったそうです。


さらに面白いことに、
(どうやって調べたのか)
金魚の集中は「9秒」続くらしいので、


人間の集中力はついに
「金魚以下」になってしまったと
報告されています(泣)


これだけ集中することが難しい状況で、
わたしたちは、どうすれば集中力を
発揮することができるでしょうか。


パフォーマンス改善の世界的権威として
知られアップル、ソニー、グーグル、
リッツカールトンといった


世界的トップクラスのエクゼクティブに
指導を行うトニー・シュワルツ氏によると、


カギは「戦略的に休む」ことだと言います。


どういうことでしょうか

↓↓

怠けるほど上手くいく?
「戦略的に休む」
スケジューリングのコツ